編集委員 大林 尚
2022年1月26日 5:00
医学教育史上、初めてであろう。医師養成課程をもつ大学の医学部入学試験の合格率が、2021年度は女性が男性を逆転した。
全国の国公私立81大学の入試結果を集計した文部科学省によると、受験者総数に占める合格者総数の割合は男13.51%、女13.60%だった。
女性のほうが合格率が低い大学の割合は、前年度の67%から44%に急落した。
折しも入試シーズンの盛りである。東京医科大(新宿区)が文科官僚の子息の入…

医師の将来は暗いからな、欧州同様、女性がメインとなる低収入高学歴高スキルの仕事となるだろう
>>2
> 医師の将来は暗いからな、欧州同様、女性がメインとなる低収入高学歴高スキルの仕事となるだろう
え?マジで?
ドイツ、フランスあたりだと、職業別の年収ランキングで1位や2位だけど…
欧州って、東欧とかの話?
>>2
四十年前からそう言われて
いま花満開だわ
東大じゃなく地方国立医大にして正解
そして眼科・皮膚科・耳鼻科の医者がまた増える
>>3
少し増えてほしい
うちの周りの眼科、皮膚科、耳鼻咽喉科はどこも待ち時間が1時間以上
看護師は需要高くなりそうだな
厚生労働省は正式に反社会的組織関係者の
息子や娘の医学部の入学を禁止させろ
注射器がどうしてあんなに手に入るんだ
医者にヨメイリするのに最強の資格とか思い込んでいる勘違い女が多いからな
>>6
そんな楽にとれるなら誰でも医師資格とるわw
そういうのは看護師のが多い
創価幹部高級車
医学部の定員を増やすことに日本医師会は反対しています
女性枠があるんだから当たり前では
>>14
逆
女子学生の点数を低く操作することが出来なくなった
>>14
逆だよ
男性枠の廃止が相次いでるから逆転された
>>14
バーカ
逆転は、真っ当な試験結果選考をしたからじゃネェの?
女は現実的だから1段階レベルの低いとこを受けてそうw
官僚になれる頭が無さそうだから医者にしたの?
昔は田舎から出れない女の子が地元の医学部行っていたな
韓国人一人入れたら、韓国人だらけになる日本の組織といっしょ
だいぶ前に朝ナマで朝日新聞の編集長が、
「入社試験だけで見ると上位100名が全部女子になってしまう。
新聞社としては、如何にして女子を落とすかということに苦労する」
なんて言っていたもんね
ペーパーテスト選考の限界だろ?
科挙&男女同権=国家のおばさん化計画
早い話が、国の中枢が全員、福島瑞穂になるってことやで
>>309
女は妊娠するまでは大抵男より優秀だからな
ただ一度妊娠しちゃうと会社の大荷物になってしまうからマジで扱い難しい
入社試験だとなんとでも言えるけど入試だと大変よね
>>309
入社試験に数学入れりゃ女子減るだろ。
早稲田とかの私立も減るだろうがw
>>309
某パヨク新聞は何年か前東大卒一人も取れなくてオワコンみたいなニュース見たわ
まあ斜陽産業だしな
>>309
これは面白い。
下村マ○コいや満子あたりが言ってそう。
>>309
朝日に入るのはそうだろ
もう日本の医療はお終いだな
医学部は一般入試でも面接有って加点し放題やからな
ん?でもノーベル賞取った女って歴史上いないよね?
このニュースだけで女の方が男より頭いいってエビデンスにはならんだろ