新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」による感染拡大を受け、大阪、京都、兵庫の関西3府県と北海道、福島県、茨城県、栃木県、静岡県が21日、新たに「蔓延(まんえん)防止等重点措置」の適用を政府に要請した。他に5県も準備。政府が追加を正式決定すれば今月9日から先行適用の3県を含めて計29都道府県に上り、全国の半数超が対象地域に入る見通しとなった。
大阪府が、蔓延防止等重点措置を政府に要請した背景には「経験のない感染拡大」(府幹部)が招く病床逼迫(ひっぱく)に加え、コロナ以外の一般医療を制限することへの懸念がある。吉村洋文知事は新変異株「オミクロン株」対策としての効果に懐疑的な見方を一時示していたが、感染拡大抑止と社会機能維持の両立に向けて取り得る対策は限られ、苦悩した末の決断だった。
「病床の逼迫をみると、何もやらないという判断にはならない」。21日の対策本部会議後、吉村氏は記者団に重点措置要請の理由を説明した。「だいぶ悩んだのか」と問われると「もちろんそうです」と答えた。
21日の病床使用率は40・5%。会議では、23日ごろに自粛要請の基準「大阪モデル」で「非常事態」を示す赤信号点灯の目安である50%に達するとの見通しが報告された。
重点措置適用を受けた感染「第4波」で死者の増加を招いた「苦い経験」(府幹部)もあり、今月6日の時点で吉村氏は重点措置に関し「拡大を抑えられるか疑問がある」としていた。
しかしオミクロン株の爆発的拡大により、病床使用率の上昇とは別のリスクも顕在化した。
患者の搬送先が決まらない救急搬送困難事案は19日に第4波以降最多の153件に上り、会議で府幹部は「一般医療とコロナ医療がフル運用となり、救急の受け入れが困難になっている」と危機感を示した。
吉村氏は今回の要請について、「法律上は重点措置と緊急事態宣言しかなく、重点措置をやった方が感染拡大の山を下げる効果があると思う」と政府の基本的対処方針を踏まえた基準に従った判断だと強調した上で、こう恨み節≠漏らした。
2022/1/21 21:03 産経WEST
>>1
たかりの飲食店の圧がウザかったんだろ
大阪って、ちょーせんじん多いからな
吉村ってもんだな
吉村はんは…ようやっとる?
おっせーーー
決断力ぜーろー!!!ー
まん防のせいで酒クズピクトグラム全然全然全然全然使えねえわ!
ワク信、怒りの自然免疫喪失 (゜◇゜)ガーン
人口削減ワクチン!!

グレートリセット??
加担した奴等を片っ端から吊し上げろ
吉村はんはようやっと要請しとる
ちゃんと自分が間違ってましたって謝罪して欲しい
うるせぇ、死○ゴミ村
とはいっても病床使用率35いったら出すことは言ってたからな
大阪って文句いいたいだけで
自分がすべきこと全然やらんよね
>>19
困ったら国と自民がケツ拭いてくれるからな
「ジャンプ買ってこい!」って母親相手にイキってるヒキニートみたいなもん
>>19
この場合、自分がすべきことってなに?
マンボウは法律で決まってるんだから
こいついっつもこんなんだな。
なんで支持されてるの?イケメンだから?
>>23
BBAがキャーキャー言ってるんだろうな
進次郎と同じ
だからまんさんに選挙権与えたらダメだったんだよ
コロナは軽症を信じてたら病床使用率がぐんぐん上がった
>>39
現実逃避ばっかだからな
???
もともとこの水準って決めてた%に達したから蔓延防止なんだけど。
馬鹿は遅いと騒いでる。
>>47
遅すぎ
【速報】全国のコロナ重症者404人 きのうから117人増|TBS NEWS
「全国の重症者404人のうち、半分以上が大阪府で257人で、次いで多いのは京都府の47人です。」
>>47
その水準とやらに科学的根拠なんて無いだろ
最大1000床規模の野戦病院の候補地として大阪市住之江区の国際展示場「インテックス大阪」
吉村、野戦病院は?
お前ら吉本はんの立場になってみ
こんなに急増しらた、誰でも判断に困るわ
>>123
世界中で急増してるのに予測しろよ
>>123
吐いた唾は飲み込んだからあかん
カッコ悪いやんけ
岸田と違って維新はブレブレだな
"松井・安倍・小池が「5類にしろ」と言い出しました その豪華客船に乗りますか?" を YouTube で見る
吉村はんまだやっとるん?
吉村はんは……↓
こんな奴を支持していた奴らは恥ずかしくないの?