オーストリアのネハンメル首相は20日までに、新型コロナウイルスワクチンの未接種者への罰金などを含めた接種の義務化に関する広範な対策を2月1日から実施すると発表した。
低調な接種率を是正する施策で、同国に居住する18歳以上が対象。
妊娠中の女性、感染から回復したり、接種で健康状態を損なう危険があったりする人々は対象外となる。
接種の義務化は2024年1月31日まで維持する予定。同国保健省によると、この間は継続的に義務化の現状評価などを実施する。
同首相は公共放送ORFで、この施策は段階的に進められると説明。政府は昨年11月、ワクチン接種の義務化の必要性に言及し、
同12月に最初の法案草案を発表。草案の改訂版が17日に公表され、国会審議に付される段階にある。
首相によると、今年3月半ばまで続く新法実施のための初期の段階では罰金を科さない。
同月15日から同法の順守状況を見極めるため交通規制などの場を利用して接種の履歴を調べる。
接種や接種除外の証明が出来ない場合、最高600ユーロ(約7万8000円)の罰金に直面する。
住民に接種を受けることへの注意を喚起する書簡も送付する。
この書簡送付に次ぐ第3段階では接種を受ける期日を知らせる。
受けなかったり、接種除外の承認を取得しなかったりすれば、罰金支払いとなる。
接種の期日は毎年2回あり、1人に命じる罰金の頻度は毎年、最多4回で、合計額は2400ユーロとなる。
>>1
やっぱり個人の自由、多様性を認めないのが白人だな
これは誤った政策・決定
日本もこれくらいやれ
>>3
やったらダメだよ
働きアリの法則を全く無視してるからな
違う行動する個体がいるのが本来の世界
それによって絶滅を防いでる
>>6
そうそう、余白は大事
>>3
下手したら訴えられるから日本には無理
>>6まじでこれ
>>3
改憲すら全くできないのにマスコミ様が人権騒いで支持率急落するだけ。出来るわけない
>>3
で、お前はどう責任取るの?
>>6
ほんこれ
オーストラリアの生物学者は抗議しろ
ワク信、怒りの自然免疫喪失 (゜◇゜)ガーン
人口削減ワクチン!!

ラデツキー行進曲 ウィーン・フィル ニューイヤーコンサート
美しく青きドナウ ウィーン・フィル ニューイヤーコンサート
予約した日に発熱すれば打たなくて済む
どっちに振れてるんだこういうのはw
将来ワクチン有料化されたら面倒なことに
コアラやカンガルーには射たなくていいの?
>>16
ウォンバットには打つんじゃない?
>>16
ら抜き言葉いくない
オーストラリアにしてはぬるい施策だなと思ったらオーストリアだった
日本でこうなったらワクチン1回くらいなら打っても良いけど、日本では無理やな
EU加盟国なんだろ?
居住者だけじゃ、国境通ってくる奴らが撒き散らして終わりなのでは?
日本は憲法改正してからでないと無理なのよ
これは明らかに失政で政権が転覆しますわ
だからワクチンなんて免疫力壊すだけで意味ねえってのに
優生ワクチンを義務化とかw
どの国も正直、万策尽きた状態・・
お手上げ
治療薬が出来ればなあ
2022年夏を目指すとか言ってたメーカーもあったけど
>>176
もうほっとけばいいんじゃねーの
老害は入院拒否
子どもは助けるでいいだろ
>>176
風邪に治療薬は無理
ちなみにPCR検査せず、新コロ報道せず、あらゆる新コロ対策中止すれば、3年前と同じ生活に完全に戻る。