(全文はリンク先を見てください)
背景には党事務局を牛耳る人物がいる?
新年早々、ブーメランが永田町を旋回した。立憲民主党がネットメディアに1500万円の資金提供を行っていた問題だ。昨年には左派批判を繰り返す有名SNSアカウント「Dappi」が、自民党と取引のある会社のものだったと判明。「自民のステマ」と追及していた立民が、同じ疑惑をかけられているのだから笑えない。背景には党事務局を牛耳る人物がいるとか。
立憲民主党
1月14日、ネットメディア「Choose Life Project」への資金提供問題について泉健太代表は、12日に調査結果を公表したことを理由に「党としての説明は終了」と発言 写真/産経新聞社
「’90年代の民主党結党時に旧社会党系議員が合流し、事務方を引き継いだが、その筆頭が立民の前事務局長・秋元雅人氏。左派グループや労組に顔が広い実力者で、SEALDsの後見人でもある。そのSEALDsメンバーが設立した代理店を通じてネットメディアにお金が流れていたことからも秋元氏の関与は明らか」(全国紙政治部記者)
おまけに、その代理店の代表はDappiを相手に損害賠償請求訴訟を起こした立民議員の代理人・竹内彰志弁護士。関係性を紐解けば政権批判の世論を高める狙いがあったのは明らかだ。
40人以上が離党の準備?
実は、この騒動を発端に立民は一気に崩壊に向かう可能性がある。政治ジャーナリストの藤本順一氏が話す。
「すでに枝野幸男前代表を中心に40人以上が離党の準備を進めているようです。昨年の衆院選で140人以上も立民候補者が落選しましたが、その多くが今も支部長を務めており、財政負担が膨らんでいる。おまけに、泉新体制で枝野氏ら旧執行部の意見が通らなくなったので、落選議員というお荷物は立民に押し付け、選挙に強い議員だけで新党を立ち上げようという構想です」
分裂が表面化するのは参院選後とか。
「国民民主と都民ファーストの合流が実現すると、立民は厳しい。立民の支持母体である連合の芳野友子会長と連合東京の斉藤千秋事務局長、都民ファの荒木千陽代表は“女子会”仲間で、連合東京が国民民主を支持するのは既定路線なのです。参院選での票の激減が立民分裂の狼煙となるでしょう」
ブーメランも分裂もいつ
>>1
つーか9億円SEALDsに流してたのはどうなったの
>>1
旧社会党の残党を除いて改憲派はさっさと離党したほうがええで
犯罪ゼロだし問題ないね
国民洗脳するための虚偽情報流したうえに、名誉毀損で訴えられて現在裁判から逃亡中のクソ自民党dappiとは違うわな
ひろゆき氏は、「内閣官房機密費とかも、メディアに配ってますよというのは、配ってた側も、もらってた側も言っていること」とも指摘。さらに、野党への批判的なツイートをするアカウント「Dappi」の例も出し、「Dappiみたいな、自民党のお金でツイッターでいろいろやってましたというのは既にあるので。各政党がそういうことをやるのは当たり前だよね、という事実を受け止めるべきで、中立な清廉潔白なメディアがあると思い込んでいる人たちがまだ現実を理解できていないんじゃないかなと思っています」と持論を展開した。
国民民主と維新は絶対断れよ 絶対にだ
枝野が逃げてももう国民は支持しないだろう
本来は所属議員の政治活動に使われる金なのに一部のクズが自分のお仲間に大金流してたんだからやってられないわな
でも元立憲ってだけでいらないけど
説明責任果たしてからね
この件で枝野って責任あるはずなのに逃げていいんだ?
参院選前に分裂しないとR4も辻元の後追いだし
ブルージャパンの件でも明らかなのは、枝野の正体は共産党の党外工作員なんだよ
立憲をソフトな共産党として外郭政党に仕上げて献上するのが枝野の目的
それが失敗しつつあるから、また新しくやり直そうとしているというのは理にかなってはいる
>>74
勉強不足
所属セクトが違う
嘘つきと内ゲバが国技の民族は日本にはいらないから、サッサと半島に
帰ればよい
改選前に総理になる準備が出来たと言ってた人です
広く浅くではなく、一部の支持者向けの精鋭化した政党を作りそう
>>121
それもう政党っていうか教団じゃね?
Twitterと公共メディアを一緒にするなw
枝野が首謀者の福山と一緒に逃亡する話かな。
自民党とは同じ問題で辞職しない選民意識の塊だから選民党でも名乗れば
新党の名前は「共に産む党」で
枝野人気あると勘違いしてそう
>>174
枝野を筆頭にギリギリで当選したのにね。
選挙に強い40人て誰なんだろな?
近代史担当
「いまの野党の流れ出題したらいい感じに間違える奴多そうだな」
実はフェイクで陳が表に出てこずに離党もしないから揺さぶりかけてるとか?
枝野蓮舫安住トリオがいる限り旧民主党は死なぬ、何度でも蘇るよ
さっさと憲法改正すりゃいいんだよ
護憲派改憲派で一つになれないから野党はまとまらないんだ
トヨタ労組が立憲から抜けたこととブルージャパンは関係あると思う