3回目のワクチン接種が、オミクロン株にも有効であると発表した。
神戸大学の森康子教授らの研究グループは、2021年11月から12月までに、1,000人を対象に、オミクロン株の感染予防に効果のある「中和抗体」の有無を調べた。
その結果、中和抗体は、およそ36%の人にしか確認されず、ワクチンの2回接種は、効果が限定的だとみられるという。
しかし、3回目の接種を受けた、神戸大学の医師65人を対象に調査すると、全員からオミクロン株への中和抗体が確認されたことがわかった。
>>1
現実が伴ってないのはどういうことだよ
ワクチンの危険性をもっと呼びかけるべきだ。
リスクもあることをきちんと説明する必要がある。
でも、2回で36%あれば充分では?
>>4
そもそもワクチンの中和抗体はオミクロンに効果無いからブースターしても無意味なんだけどね。
>>4
300%あっても足りないんだぜ…?
製薬会社のデマ
工大はかかって得よう
誰が信じるの?
ワクチン利権、飲食店優遇
美味しい世界なんだろうね〜
理系の人は来年には接種しなくなるだろうね。
>>8
理系の人は1回目もしない
ブースター接種の繰り返し、免疫系に悪影響の恐れ−EU当局が警告
ワクチン接種者は免疫がどんどん低下する恐れ
後天性免疫不全、要はエイズ化
未接種者の抗体が87%の事実には触れないんだな
ほれ、3回目打てとのお達しだぞ
誰が信じる?バカバカしい
で、4回目は3回目の20〜30倍とかんだろ?www
大阪の医者だが、年末に3回目接種
今年になってオミクロン患者の検査で飛沫浴びまくり
でも感染なし。
ワクチン様様だよ。
>>125
医者なのにワクチンうったの?
ヤブ確定だぞ
>>125
ワクチン感染予防効果あったんだな
重症化予防だけだと思ってた
君達って4回目接種する前にも抗体が減ったとか同じことやるのか?
ワクチン未接種者に聞きたいんだけど、ワクチンを打たない判断は何でしたの?
あの圧力の中で何故打たなかったのか?
各々理由はあるだろうけど聞きたい
>>198
俺の場合は、まず過去の薬害の歴史を振り返るとこれはヤバイと思った。
あとは2ch歴が長いので本能的に胡散臭いと思ったw
>>198
後はテレビを基本的に信用してないw
>>198
大阪大の感染増強抗體發見の論文を見たから
折角日本語で超有力な情報が出てゐたのに見附けられずに打つとかブザマ過ぎるwwww
>>198
30年研究して一度も成功しなかったRNAワクチンをコロナ始まって1年足らずで作り、まともに治験もやらずに人間に投与とか普通に無理だろ
あとコロナが弱毒だから、最初から致死率低いし死んでるのは肥満と老人 健康体なら風邪とかわらん
感染したタレントみてればわかるだろ
既存の不活化とかなら打ったと思うけど
>>198
自分の体内で生成とはいえ
スパイクタンパクなんてものを取り込みたく無かったから
>>198
7月のファイザーの論文
全文ではなく概要ですが、55歳以下はワクチン接種は無駄だなと思った
日本語だとこれがそれ
↓の画像の心筋梗塞は片方が心筋炎の間違いかと
ワクチン接種者と偽薬接種者の死亡率が同じ ファイザー公表データの意味
研究では、16才以上の参加者約4万人を「ワクチン接種群(約2万人)」と、正式なワクチンではない偽薬を与えた「プラセボ群(約2万人)」に分けて、
接種後の安全性を確認する追跡調査も行った。
その結果、管理期間中に死亡したのは、ワクチン接種群が15人、プラセボ群が14人だった。
つまり、ワクチンを打っても打たなくても、死亡する確率はほとんど変わらなかったのだ。
複数回答による死因を見ると、ワクチン接種群はコロナによる肺炎で1人が死亡、プラセボ群はコロナそのもので2人が死亡した。
コロナと直接関連する死者は合わせて3人で、ここでも接種群とプラセボ群に差がなかった。
その他の死因では「心肺機能停止」「動脈硬化症」「多臓器不全症候群」「肺炎」などが見られた。
これにおいても、接種群でもプラセボ群でも特段の偏りはなかった。
https://www.news-postseven.com/uploads/2021/08/26/seven2130_P151_01-500×750.jpg
ファイザーは不利なデータをよく公表した
陣内さんは、ワクチン接種後に「心疾患」が散見されることにも注目する。
「死者数が少ないためはっきりしたことはわかりませんが、ワクチンを打った人に心疾患が見られるのが気になるところです。
糖尿病や免疫不全などの人が接種後、免疫反応が逆に体の負担になったのかもしれないと推測します」
>>198
厚労省のホームページを読んで内容読み解くと
ワクチン効果一つも認めて無かったから治験三相完了してるけど長期治験データ無いからわかりません
モルモットさんたちのデータの積み重ねを見ていきましょうと書いてあったから
>>198
@変異したら獲得免疫は効果がなくなる
AmRNAは新技術と言いながら、獲得免疫を得る効果しかない
たったこれだけ
@は常識の範疇だし、Aは作用機序を調べるだけ
Aが@を覆せるような技術ならまた話は違ったんだがな
で、四回目接種はいつになるんだ?