2022年01月18日19時42分
クレジットカード会社大手のクレディセゾンが運営する「永久不滅ポイント」について、カードの有効期限が切れた後には失効すると説明があったことに対し、それでは永久不滅にならないのではとの疑問がツイッターであった。
この投稿は、2000件ほどもリツイートされ、まとめサイトも取り上げている。クレディセゾンに取材して、ネットでの疑問について話を聞いた。
ツイッター上で、「永久不滅」との呼び方に疑問を呈する声
ツイッター上の投稿は、2022年1月17日にあった。長崎市内の十八親和銀行の関連会社「十八カード」は、発行するUCカードについて、有効期限が切れた後は、「永久不滅ポイント」が失効して利用できなくなるとして、期限内の利用を呼びかけたが、投稿では、その案内画像などを付けて、「永久不滅」との呼び方に疑問を呈した。
十八カードの案内は、21年10月15日に会社のサイト上に出され、十八親和銀行サイトでも同じ内容の案内があった。それによると、十八カードは、22年4月1日にFFGカード(福岡市)と合併する予定で、4月末以降に有効期限を迎えるUCカードについては、その期限でカードの取り扱いを終了するとあった。つまりカードが更新されないわけだ。
カード会社の案内では、最後に「永久不滅ポイントについて」と題して、4月末以降に有効期限が到来するカードについては、「有効期限の経過後は『永久不滅ポイント』が失効し、ご利用いただけなくなります」と注意を促した。そして、有効期限内にポイントを利用するよう呼びかけている。
前出のツイッター投稿は、注目を集めて、様々な意見が寄せられている。
「失効するのは、カードを持っていない状態のため」
===== 後略 =====
全文は下記URLで

(´・ω・`) うーん
カード会社が実質的に滅びたらそりゃなくなるだろ
それは当然想定してるよ
セゾン「騙されたやつwwww」
こんなん公取委案件じゃね?
永久不滅ポイント
注:なくなることもあります。
優良誤認とかにならないの?
嘘ピョン誇鯛紛ら鷲
最後は暗号資産もこうなるけどね
ん?どういう事?
永久不滅ポイントが失効し、ご利用いただけなくなります
そのポイントは永久不滅ポイントじゃなくなるという事に対して永久不滅ポイントという言葉を使ってるだけだよね?
別におかしくも何ともないような
俺の日本語の読解力が低いのかな
>>18
そうだな、読解力というより常識が欠けとるわな
提携カード取り扱い終了したら本元のカード会社が引き継ぐもんじゃないのか?
日本には昔から諸行無常という言葉があります
所得倍増だけど倍増ではないと一緒か
これは優良誤認に十分値するだろwww
日本円ポイントみたいな名称でも
法的に問題ないのか?
合併先のカードにポイント移行するのがスジじゃないかね?
楽天カードは楽天銀行指定にしておけばほぼ永久不滅
セゾンは永久に不滅です
永久?
倒産したら使えなくなるに決まってるだろ
本当に永久だと思ってる方が悪い
カード会社「ポイントは不滅ですよ、ただ使えないだけで」
いやまぁ「カードがある限り」と解するのは普通じゃねーかな
我がポイントは永久に不滅です
執行して利用できなくなるだけで、あなたが念じる限りあなたの中では永久不滅なポイント
永久不滅ポイント(永久に不滅とは言ってない)
解約したらそらなくなるだろ