政府は新型コロナウイルスの拡大を受けて、東京など首都圏4都県に対し、まん延防止等重点措置を週内に適用する方向で検討に入った。
複数の政府・与党関係者によると、新たに重点措置を適用する検討に入ったのは、東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県で、
三重県や熊本県などについても、適用する検討を進めている。
東京都については、16日時点での病床使用率が19.3%で、小池知事が、重点措置の要請を検討するとしている20%に迫っている。
政府関係者は、「東京都を含め、適用の要請が来れば速やかに判断する」と明言している。
岸田首相は、関係閣僚らと協議したうえで、早ければ19日にも対策本部を開いて適用を正式決定する見通し。
重点措置はこれまでに沖縄、山口、広島の3県に対し、今月31日までの期間で適用されている。
おい、茨城は?
>>2
狭義の意味での首都圏とは東京神奈川千葉埼玉の1都3県
広義の意味だと群馬栃木茨城山梨を含む
茨城は山梨と同格
>>144
JRの定義でも常磐線取手〜勝田は首都圏だったはず。
栃木県内だと北部の那須塩原市にある黒磯まで。
>>144
埼玉千葉神奈川なのは
東京に接してて東京に通勤してる奴らがいるからだよ
増えてからマンボウやるんかよ
増えるのをじっくり待って緊急だーって叫ぶのはやめてくれよ
>>7
ま、そりゃそうだろw
全然増えてないのに予防でマンボーやるかよ。
>>7
僕の名前はマンボーマンボー
もう全国に出した方が良い
小池のアホがまたやりやがったな
週末にはまん防でなく緊急事態宣言が必須になっているよ
ほんとうに岸田って仕事の出来ない奴だね
週内っていつから適用なんだ?
22日(土)からじゃおせーぞ
意味無いだろ
デルタまでとは違う基準で動けよ
いつも思うけどこういうのってまずは広域に素早く出してあとから解除するんでないのか
増えたところでまん防出してさも効果があったかのように…
なんで何時も手遅れになってから動くん?
>>66
警察も行動起こす前のジョーカー逮捕できないじゃん
つまりそういうこと
>>66
何も起きてないのに飲み屋に酒出すなと言って文句言わない店やマスゴミいるの?
だからお前は馬鹿なんだよ
感染者数的には緊急事態宣言たけど重症化しないからまん防でいいのか
意味のないマンボウだよ!
飲食店店主「ボーナスステージきたな!」
飲食店しか儲からないまん防なんていらん
大阪の方が危ないのでやれよ
去年マンボウしても感染増加ペースに変化はなかっただろうに
結局何をしようが2か月で収束するんじゃないの
大阪府はマンボウ飛ばしてイキナリ緊急事態になる
どうせマンボー効かなくて緊急事態宣言だよ
緊急事態宣言なんて飲食バラマキにしかならないんだから必要無い
去年の夏に効果ないってわかったのにアホかよ
規制を嫌がる人間がいるってことはそれすなわち意味があるってことなのに気づいてない奴おりゅ?