【忘れない】本日1月17日で阪神淡路大震災から27年
1995年のこの日、午前5時46分に発生。近畿圏の広域が大きな被害を受け、犠牲者は6434人に達した。
第二次世界大戦後に発生した地震災害としては当時最大で、この災害を教訓として「DMAT」や
「災害用伝言ダイヤル」などが生まれた。
(5ch newer account)
パチプロしてた
オ○ニーして首を垂れてました
揺れてびっくりして起きて、そのまま二度寝した
関東だから憶えてない
体育の授業で嫌いな体育教師から神戸が大変なことになってると聞かされた
中学校に登校してみんなが話題にしてて初めて知ったな
その後に貯金を下ろして寄付したわ
歯磨いてた
洗面台裏の収納品が全部飛び出たわ
その6日後に谷川浩司が羽生善治の史上初の七冠制覇を阻止した
阪神→東日本は長く感じてたが16年しかたってなかったのか
東日本からの11年が早すぎたのか…
>>46
わかる
当時まだ17歳だったけど、生コンを扱う特殊な仕事をしており
>>46
そう言われるとそうだな…
テレビ見てて全然現地情報状況が映像で上がってこなかったんで
これは大変なことが起こったんだと確信した
揺れたなぁ…と思ってから二度寝した
いつもどおり朝起きて小学校行く準備かな
で、めざましテレビみて子供ながらに大変だと思った気がする
セブンイレブンの21-6のバイトして寝てたな(関東)
オウムと阪神大震災でテレビが埋め尽くされてたな
つーかてめえら俺よりずっと年上なんだなw
40代前半でも若手かよ今の5ちゃん腐ってるな
>>285
敬意払おうや
>>285
何だその口の聞き方は
年上に向かって
>>285
ここ数年で急に高齢者増えたと思わない?
ずっとニュー速にいた感じじゃなくて新規っぽいんだよな
やたら句読点ついてたりして
…そういえばコロナきっかけで病院の待合室から消えた大量の老人たち……あいつらどこ行った?
震度1でもサブイボが出る体になってしまった
旅行最終日で自宅に向けて運転してた
道路に死体袋並んでたな トラウマなるから
なるべく見ないように移動したわ
NHKで一晩中死者の実名と年齢のリスト出てたな 1−3歳とかな
現場入ってきたフジの笠井がはしゃぎまわってたのだけ思い出す
あれビデオテープあったんだけどな 捨てたわ
>>455
3日めくらいの晩から身元確認がとれたご遺体の
町内と氏名を1週間位毎晩放送してた。
あれは関西しか流れていなかったのか。
あまり記憶している人がすくない。
>>455
当時7才だったけどそのリスト映像覚えてる気がするわ
ただ名前と年齢だけが膨大な数つらつら書かれてて人間とはこんなもんか、人間もこうなると記号に近いのかもなぁ…みたいなこと考えてた
この自然災害をモデルにした小説やドラマ、ドキュメンタリーなんかを成長過程に見てきたせいか、感性が若かったせいか、実体験した東日本大震災より阪神淡路大震災のほうが印象深い
自分ずっと関東に居るけど、ほぼ同世代でその頃神戸で被災して身近な家族を失った同僚が職場に居るからってのもある
未だにこれで金儲けしてるのが神戸ルミナリエ
西日本の人にとっての東日本大震災は
東日本の人にとっての阪神大震災みたいなもん
自分に影響がない災害は
そんなのあったね大変だったねくらいの印象
>>490
それな