1:5ch名無し民2022/01/16(日) 00:32:54.29ID:bROV+0Tb9
南太平洋のトンガの火山島で日本時間の15日午後発生した大規模な噴火で気象庁は、先ほど午前0時15分、津波警報を鹿児島県の奄美群島とトカラ列島に発表しました。
予想される津波の高さは3メートルです。
津波が来ます。
急いで逃げて下さい。
▽東日本大震災を思い出して下さい。
▽命を守るために急いで逃げて下さい。
▽今すぐ、可能なかぎり高いところへ逃げて下さい。
▽近くに高台がなければ高いビルの上か、海岸から遠く離れたところへ逃げて下さい。
▽決して、立ち止まったり、引き返したりしないで下さい。
▽周りの人にも避難を呼びかけながら逃げて下さい。
▽津波は、予想の高さを超えることがあります。
▽斜面を駆け上がり、内陸深くまで流れ込むことがあります。
▽何度も押し寄せ、急に高くなることがあります。
▽情報はラジオやスマートフォン、携帯電話でも入手できます。
急いで逃げて下さい。
このほか、北海道から鹿児島県にかけての太平洋側と沖縄などの広い範囲に津波注意報を発表しました。
今回の噴火で当初気象庁は「日本では多少の潮位の変化があるかもしれないものの被害の心配はない」と発表していました。

岩手県に津波警報 北海道~沖縄県に注意報 “避難を続けて” | NHKニュース
【NHK】南太平洋のトンガの火山島で日本時間の15日午後、大規模な噴火が発生し、気象庁は岩手県に津波警報を発表しています。鹿児島県…
2:5ch名無し民2022/01/16(日) 00:33:11.49ID:2+Lbk2BH0
>>1
※本日はトンボ鉛筆は休業日です
10:5ch名無し民2022/01/16(日) 00:34:00.74ID:2+Lbk2BH0
>>1
深夜アニメに警報出まくりで笑えない
3:5ch名無し民2022/01/16(日) 00:33:14.55ID:c4FIum590
気圧変化で津波とか怖え
4:5ch名無し民2022/01/16(日) 00:33:25.27ID:uxfkqLWD0
来たわね
6:5ch名無し民2022/01/16(日) 00:33:36.51ID:3F2zl9l30
津波キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
7:5ch名無し民2022/01/16(日) 00:33:41.08ID:oGWo0ioY0
何時間も前に到達してから警報を出す無能気象庁
14:5ch名無し民2022/01/16(日) 00:34:25.88ID:vlz/oKEl0
注意報は逃げなくて良い?
15:5ch名無し民2022/01/16(日) 00:34:30.87ID:iAYKJyRA0
トンガラ列島で2mの津波
18:5ch名無し民2022/01/16(日) 00:34:38.06ID:q26PAkDP0
急にテレビが付いたんだけど
なに?
心霊現象?
49:5ch名無し民2022/01/16(日) 00:37:53.95ID:2+Lbk2BH0
>>18
警報受信で自動で電源オンになるんじゃね?
知らんけど
90:5ch名無し民2022/01/16(日) 00:40:25.35ID:6yPaNETM0
>>18
知らんけど、このスレに来たと?
95:5ch名無し民2022/01/16(日) 00:40:40.44ID:ikCs5iys0
>>18
トンガ佐藤
21:5ch名無し民2022/01/16(日) 00:34:43.83ID:c4FIum590
トンガ鉛筆とか言うな
24:5ch名無し民2022/01/16(日) 00:34:57.00ID:ikCs5iys0
岸田はなにしてんの?
28:5ch名無し民2022/01/16(日) 00:35:04.63ID:8cbCsvdx0
何メートルからやばいの?
32:5ch名無し民2022/01/16(日) 00:36:15.69ID:XLl9M/HA0
>>28
膝の高さでヤバイ
71:5ch名無し民2022/01/16(日) 00:39:22.75ID:2+Lbk2BH0
>>28
60cmでも死○恐れある
30cmでも立ってられない
50:5ch名無し民2022/01/16(日) 00:37:58.28ID:Hu7Om3DM0
シーバス釣りして避難できた俺
まじで気象庁にブチギレ中です。
クレームどうやって入れるのよ?
本気でぬるさん
70:5ch名無し民2022/01/16(日) 00:39:07.24ID:4NacSFO40
>>50
(・∀・;)とりあえず逃げときな。あ、バチ抜けてる?
102:5ch名無し民2022/01/16(日) 00:41:21.95ID:Hu7Om3DM0
>>50
車でダッシュで逃げたよ!
てか津波すでに来てるときに俺はシーバス釣り頑張ってたんだな、、
もっと酷ければ死んでたわ
65:5ch名無し民2022/01/16(日) 00:38:59.29ID:VzTP2wHk0
トンガ噴火
93:5ch名無し民2022/01/16(日) 00:40:33.53ID:PXLnoXKL0
>>65
衝撃波リングが見えるじゃねえか
84:5ch名無し民2022/01/16(日) 00:40:07.96ID:697Mpa+N0
被害なしと発表した気象庁の責任者は土下座コースかな
160:5ch名無し民2022/01/16(日) 00:46:02.43ID:e9/dVegH0
津波も怖いけれど、これだけの大噴火なら、噴煙による気候変動が恐ろしいな。噴煙によって太陽光が遮られ、長期的に冷夏などの低温傾向になるのでは?日本では冷害で米不作とかになるのでは?
216:5ch名無し民2022/01/16(日) 00:47:57.14ID:ZOSqSmXB0
>>160
ワンチャン、そこまで酷くなくて温暖化防止になったりして
166:5ch名無し民2022/01/16(日) 00:46:14.93ID:yiFn13Fw0
和歌山でも津波来とるがな
191:5ch名無し民2022/01/16(日) 00:47:00.25ID:yBkftoYH0
ほんとアホの極み
政治家は誰もおかしいって指摘しないのか?
202:5ch名無し民2022/01/16(日) 00:47:14.11ID:K+gl2Oh40
現地の衛星映像きた!これマジでやばい
日本の場合、関東消滅規模
細長い島ニューカレドニアまで衝撃波が及んでるのが見える
2000kmくらい、日本でいえば桜島噴火の衝撃波が稚内まで届くレベル
246:5ch名無し民2022/01/16(日) 00:48:56.32ID:+Jt9M2J70
>>202
周辺の島々全滅じゃね?