トヨタ自動車は2022年1月13日、ミニバン「ノア」「ヴォクシー」の新型を発表。同日、販売を開始した。
■選べる顔は3タイプ
ノア/ヴォクシーは、2001年の登場以来、3代にわたって人気を博してきたトヨタの“5ナンバーミニバン”。8年ぶりのモデルチェンジでデビューした今回の4代目も、兄弟で商品ラインナップを構成する。トヨタとしては「ミニバンならではの使い勝手の良さ」を追求した先代に手応えを感じているとのことで、新型はその正常進化版として開発。より快適に、より便利に、より安心なミニバンに仕上げたとアピールされる。
新型のボディーサイズはノア/ヴォクシー共通で、全長×全幅×全高(高さ50mmのシャークフィンアンテナを含む。カッコ内は先代比)=4695(±0)×1730(+35)×1895(+70)mm。TNGAの思想に基づいて開発された「GA-Cプラットフォーム」を採用したことで車幅は1700mmを超え、いわゆる“3ナンバー車”となった。ホイールベースは2850mmで先代と変わらない。
(中略、詳細はソースでご確認下さい)
新型ノア/ヴォクシーの価格は以下のとおり。ボディーカラーは、ノアが「ホワイトパールクリスタルシャイン」をはじめとする全7色、ヴォクシーが「マッシブグレー」を含む全6色となっている。
【ノア<2リッターガソリンエンジン>】
・7人乗りFF車:267万円〜332万円
・8人乗りFF車:267万円〜304万円
・7人乗り4WD車:286万8000円〜351万8000円
・8人乗り4WD車:286万8000円〜323万8000円
【ノア<1.8リッターハイブリッド>】
・7人乗りFF車:305万円〜367万円
・8人乗りFF車:305万円〜339万円
・7人乗り4WD車:327万円〜389万円
【ヴォクシー<2リッターガソリンエンジン>】
・7人乗りFF車:309万円〜339万円
・8人乗りFF車:309万円
・7人乗り4WD車:328万8000円〜358万8000円
・8人乗り4WD車:328万8000円
【ヴォクシー<1.8リッターハイブリッド>】
・7人乗りFF車:344万円〜374万円
・8人乗りFF車:344万円
・7人乗り4WD車:366万円〜396万円
(webCG)
2022.01.13

ノア
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/6/5/730wm/img_65b6981a6ba518113184d8253b222752128485.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/e/a/730wm/img_eaca3beba80dcfc69173df9935b63f0e177422.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/2/a/730wm/img_2a8268419072ac304466c6584dcd84f5174539.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/2/730wm/img_d29f949fce5ffa3526bbe86989f1b8a9125774.jpg
ヴォクシー
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/f/730wm/img_afca69dc861c3e0e6faf49f3d844027b174701.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/b/9/730wm/img_b9216c46f7e8a04aa6a7287822d012b6153631.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/d/730wm/img_7dd334a500cabd353ab154af2efb8923104199.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/9/b/730wm/img_9b0915a671a2ac3cea86f190ada46f27134646.jpg
エンジン
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/6/1/730wm/img_61dee48249b693cbda3aa5c6f3d6022f186887.jpg
室内
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/b/8/730wm/img_b8a1cea62de9322eebba2b8a552363bb161612.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/f/e/730wm/img_fe262da770124a4986968513c882626d162868.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/6/7/730wm/img_674b1744958ece350e6ca2a1a0a9da4a158144.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/4/2/730wm/img_4294f944f18d0630d28edfb0c568da48116221.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/b/5/730wm/img_b5384ef267e9b9e54226b476f60214c5162885.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/6/1/730wm/img_61dee48249b693cbda3aa5c6f3d6022f186887.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/1/0/730wm/img_102321ec8e2054537fbf25496022d9f5119953.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/5/5/730wm/img_5566d4bccf4ea0c9437be7ac5c091b8d108378.jpg
>>1
んで、何が変わったん?
相変わらずダサいのは言うまでもないが、
インパネからメーター周りが特にダサい。
デザイナーは厨二病かよ。
で
今注文して半年後とかか?
いらねーわ
ピチピチのスウェット着た
デブが乗ってそう
もう少し頑張ってアルファード買うわ
原発利権寄生ウジ虫は即死しろ。
なんか変わった?
マイナーチェンジくらいにしかみえん
DQNはこれにハンドルカバーつける
なぜフル液晶メーターにしないのか。
国内自動車メーカーは頑なにフル液晶を拒むよな。
欧州車の新型なんてどれもフル液晶だぞ。
>>13
メーターを液晶にして何か良い事あるんか?
>>13
歩留まり悪いから
生産現場で不良品なげまくって
休日出勤してようやく必要数確保してるほどなのに
>>13
アナログ計器組み合わせるより楽だからだろそれ
全部デジタルだとジジババが付いてこられない
>>13
半導体足りねンだわ
ギラギラしているの太陽光にしろよ
アルファード寄りになって来たような
これも半年待ちとかになるの?
なぜ日本車はいつまで経ってもダサいのか
ヨタ車ってモデルチェンジする度にダサくしなきゃいけない決まりでもあるん?w
トヨタのミニバンデザインて日本の田舎者と中国人にしか通用しないだろ
世界に見せられるもんじゃない
VWのミニバンの方が魅力ある
まあEVってところが賛否あるとは思うけど
>>132
悪いが芋虫にしか見えないんだが。
>>132
これはこれで酷いんだが
お前らには一生縁のない車だな
あの、未だに70前期が壊れなくて買えない
最近のトヨタは音響が酷い。ヴェルファイアハイブリッドに乗ってるが恐ろしくチープな音響